all replies to uj7u9x | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

all replies to uj7u9xall entries of uj7u9xfavorites of uj7u9x

Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/328

「思っかかいにすみのらのちのらの、あれ何だこれは」

返信

確かこんなふうなギャグを山下洋輔が書いていたと思う。


作者にとって都合の悪いことを登場人物が喋ろうとすると、作者が登場人物の台詞の入力モードを勝手に(=神の視点で)カナ入力に切り替える。

「思っているのかこの野郎」的なことを言いかけたという設定?


fらめは何かこう、無意識の欲望のようなものを感じますね。何か銜えてますよねそれ。


蛇足に竹を接いで屋根を架す。

漫画「DEATH NOTE」で、Lが死ぬ時に普通の書体で「みなさん、しにがみ…」の「み」が一画目だけ書いてある(二画目の「ノ」みたいな部分がない)という小ネタがあって、漫画ならではだと思った。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | 2009/07/03 03:10:12

Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/327

いることはいるのかもしれないんですけどね。

返信

改めて跡地を見て、さびしかったので。


以下蛇足。

・ネット上で人の生死を調べるのは結構難しい、と知人のライターが言っていた。

借りっ放しで放置されてスパム投稿がはびこっているteacupの掲示板なんかを見ても、似たようなことを考える。


・人は誰でも、どんな形であれ、最後には別れる。

転職したり転居したり転校したりしたあと、だんだん没交渉になっていく期間は好きじゃない。

もっとも、その期間そのものの途中はあまりそれを意識はしない。こっちはこっちでいろいろあったり、むこうもそうだったりして、いつのまにか。

あとで「ああ、いたな」ってなって、その時に初めて顕在化するその期間が。


・誰もその人のことを思い出さなくなった時、その人は二度目に、完全に死ぬ、という。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | 2009/07/03 02:53:46

Re: わたしの

つゆ。

返信

純露、懐かしいなー。

オリジナル(プレーン?)もいいけど、中に混ざってる紅茶味も美味しい。

でも、もし紅茶味だけの純露があっても、きっと買わない。

そういう意味では、冷や麦に入ってるあのピンク&緑とおんなじだな、あれ。

投稿者 rychqe | 返信 (0) | 2009/07/02 03:54:06

Re: 横のり

かつて…

返信

Lhasaには,同じファイル名のフォルダを作成してその中に展開ってオプションがあった.サブディレクトリに入れて圧縮されたファイルにこのオプション効かせるとサブディレクトリサブディレクトリ…

投稿者 q7ny3v | 返信 (0) | 2009/07/01 08:33:28

Re: うーん

色と味しか覚えてません

返信

同行者に「それ何?」と聞かれても堂々と「わすれた」と答えます。

目の前にプロがいるんだから聞けばいいや、って。

劣ってるのを前提に頼んでしまえばいいのですっ。


カウンターの中にいる人は酒の話をするのが好きでその仕事をやってるような部分もあるので、聞いてみるとあっという間にいろんな酒の瓶が出てきて目の前にどんどん並び、じゃあ同じものをちょっと違う感じでもうひとつお作りしましょうか、なんつってアレンジしたのが出てきておおこれもおいしいです、ありがとうございます、なにそれちょっと飲ませて、ほれ、おー、これにはどんなおつまみがあいますかね、などとやるのも好きです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | 2009/06/26 22:59:47

Re: ぅwww

だー、この期に及んでサイト名を間違えた

返信

今気づいた。引用されちゃったのでもうどうしようもありません。どうせデータベースには残ってるんだけどな。

「sa.yona.la」でした。raじゃないです。気をつけてたはずなのに。


なので、なおしません。


追記:

sa.yona.ra に一致する日本語のページ 9 件

現時点での検索結果トップは「ひとつの形としての提案」です。

グーグル、早ぇって。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | 2009/06/26 09:32:36

Re: ぅwww

つかですね、

返信

>後述の大原則から自分は抜ける=自分は名乗らないと無理だよねって話だよ。

それもあるんですが、別アカが大いにあり得るんですよ、ここ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | 2009/06/26 09:06:53

Re: 横から

当てます。

返信

「セックスオンザビーチ」


どこだったか鎌倉の店で「XXX on the beach(トリプルエックスオンザビーチ、と仮名が振ってあった)」として出してるとこがありました。

考えたな、と思いました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | 2009/06/26 08:56:40

Re: さて、そろそr…

ひとつの形としての提案

返信

「uj7u9x」さんが来ない、というのが前提にはなりますが。


店をひとつ借り切ってしまいます。

来場するアカウントを前もって何らかの非公開な手段で「uj7u9x」さんに申告しておくのは予約の人数などの点から当然として、そのリストを店にも秘密裡に提出しておきます。

で、受付で自分のアカウントを告げないと入れない、というような形にするというのはどうでしょうか。

「後述の大原則から自分は抜ける」というのはそういう意味と理解しました。1行目と3行目のカギカッコはそういう意味です。


もちろんリスクはドタキャン(を見込んだ先行コスト)などいろいろあるとは思いますし、その場のリスクはその場のことなのであとは普通のオフ会と変わりません、というか、現時点では対処のしようがありません。


店を借り切れないなら(というか、普通はそうですが)、「本日のご宴会:sa.yona.ra御一行様」みたいなのがでかでかと掲示されるべきではないのはもちろんです。いや、それはそれで見たいけどね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | 2009/06/26 08:52:36

Re: さて、そろそr…

あー

返信

なんかそういう書き込み前にみたなー。なんだかsa.yona.laの使われ方って結構極端だから

どうなのだろう。


あ、ちなみに関東なr(ry

投稿者 wyjrny | 返信 (1) | 2009/06/26 07:11:00

Re: みーたーよー

みられてたー!w

返信

慌てて消したら、うまくコピペできてなくて、何事もなかったかのように投稿しなおす事が出来ませんでしたよ。


という訳で、あの記事は表の世界から永遠に消えました。w

(HeartRailsさんのDBには残ってるかもしれませんが、その辺は裏(裏方)の世界なので。(苦笑))

投稿者 4z7ny3 | 返信 (0) | 2009/06/26 07:07:28

Re: さて、そろそr…

返信

スケジュールさえ合えば行きます。

東京ではないので、大きな時間を要しますが、

じゃどこがいいのか?となると、

やはり東京がいいな、って思います。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0) | 2009/06/26 03:24:11

Re: なんか

開催場所が関東って事だったんで、

返信

場所がネックで参加できなさそうだなぁ、と思ってた人です。

行けるのなら行きたいですけど、なかなか時間がかかるので。(苦笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (1) | 2009/06/25 23:58:13

Re: なんか

私が思うに,

返信

参加者が少なそうなのがわかったから手を挙げにくくなったのかも。(自分はそう)

特に女性は他に何人か女性がいなかったら不安でしょうし。

男だって出会い目当てじゃなくても,おっさんばかりだった微妙だなってのが本音ですよね?(自分はそう)

そもそも「前のような盛り上がり」って言っても数人だったような…。

できれば10人前後,最低でも6人くらいで,女性が3割以上いたらなって思います。

その人数を下回ったらやりませんってあらかじめ言って置けば,多少安心できるような気がします。


それと少人数の場合,別アカ用意して参加意思表明しないと,会ったときにID秘密にしてもなんとなくわかっちゃいますよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1) | 2009/06/25 14:18:44

Re: どーゆーこと??

!!

返信

そんな素朴に突っ込まれると恥ずかしいジャナイカ。


好き嫌いじゃなくて、暫く経ってからまた飲んだら美味しいって思えそうだな、と。

日本酒を慣れで飲めるようになった人知ってるけど・・・私の場合はいつも突然だ。

投稿者 8wb4ac | 返信 (1) | 2009/06/25 12:10:22

Re: どういえばいいのか

確かに

返信

社会人になって、いろんな人がいるなあ…とは思いました。

それにあわせて自分の言葉の技巧のなさも。

私は、どういえば良いのか分からないことにも分からない人に良くあってきたのかもしれないですね。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0) | 2009/06/25 08:04:55

Re: さて、そろそr…

http://xmny3v.sa.yona.la/591

返信

東京圏です。参加してみたいです。でも懸念もあって,ようするに幻滅がこわい。世界の片隅のどこでもない場所にたゆたうこの感じが,失われてしまうのではないかと思って。悩ましいですね。

投稿者 xmny3v | 返信 (1) | 2009/06/24 11:49:15

Re: 意外に

http://fc8mkt.sa.yona.la/42

返信

日常的に書き込んでいるような人はそこまで多くないでしょうね。

たまーに書き込む人も含めれば相当数いそうですが、、、、

ここの会社さんに仕切ってもらえれば少なくともオフ会できるくらいの人数は集まるような気もします。

投稿者 fc8mkt | 返信 (1) | 2009/06/24 11:00:44

Re: さて、そろそr…

http://gfg5z7.sa.yona.la/94

返信

関東オフをするとして、(普段書き込みをしている)関東sa.yona.laユーザってどれぐらい居るんでしょうね?

ROMの人も参加可だったら、結構居るのでしょうか。

投稿者 gfg5z7 | 返信 (1) | 2009/06/24 09:09:30

Re: 残念…

いえ、その…

返信

ウチ⇔東京間、飛行機必須なんですよ…ごめんなさいっ!

投稿者 rychqe | 返信 (1) | 2009/06/24 03:56:16

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.